
「萬画の国・いしのまき」石ノ森萬画館第98回特別企画展
落第忍者乱太郎原画展
会 期:2025年10月11日(土)~2026年1月25日(日)
時 間:9:00~17:00 (※入館は閉館時刻の30分前まで※12/31のみ15:00閉館)
会 場:石ノ森萬画館 2階企画展示室(宮城県石巻市中瀬2-7)【アクセス】
休館日:毎週火曜日(ただし12/30、1/6は開館)
観覧料:大人900円/中高生600円/小学生250円/未就学児無料(常設展観覧料含む)
[主催]石ノ森萬画館 [特別協力]尼子事務所、一般社団法人あまがさき観光局 [協力]朝日新聞出版、九度山・真田ミュージアム
1986年より朝日小学生新聞で33年にわたり連載され、多くの読者に愛され続けている国民的作品『落第忍者乱太郎』。1993年から『落第忍者乱太郎』を原作としたテレビアニメ「忍たま乱太郎」がスタートし、以降も劇場映画やミュージカル、演劇など様々なメディアミックスで幅広い世代を魅了してきました。
この度、東日本では初めてとなる貴重な原画展を開催いたします。
本展では、ユーモアと遊び心に満ちた名場面の原画をはじめ、作品の要となる様々な忍術を紹介します。さらに作者・尼子騒兵衛先生が長年収集されてきた忍び道具の数々も特別展示いたします。
長きにわたり読者の心をつかんできた『落・乱』ワールドをご体感ください。

1. コミックス第1巻 表紙
2. コミックス第21巻 第3章 気づいちゃいけないこともあるの段
3. 乱太郎とめぐるふしぎな世界「徒然草」
◆◆◆ 落第忍者乱太郎原画展スタンプラリー ◆◆◆
石ノ森萬画館内と石巻の街なかのラリーポイントを巡って全10種類のスタンプを集めよう!
スタンプをすべて集めた方には「落第忍者乱太郎原画展シール(非売品)」をプレゼント!
ラリー用紙配布場所=石ノ森萬画館2階受付
※年末年始12/29~1/3の期間は、スタンプ設置店がお休みのためスタンプラリーはお休みさせていただきます。
※当日観覧券または年間パスポートのご提示で観覧券1枚につき1枚ラリー用紙を配布します。
※年間パスポートでのラリー用紙および景品受取りは1日1回・会期中3回までとなります。
※未就学のお子様で希望の方には1枚100円で販売します。2階受付スタッフにお申し出ください。
◆◆◆ 缶バッジ作りワークショップ ◆◆◆
缶バッジ作りワークショップに『落第忍者乱太郎』のイラストが期間限定で登場!
時 間:10:00~15:00(※大晦日12月31日は14:00まで)
会 場:石ノ森萬画館3階ライブラリー
参加費:1個200円(税込)
※当ワークショップは、より多く方にご参加いただくため、1回の受付につき2個までの制作とさせていただきます。
3個以上制作をご希望の場合は、お手数ですが一度制作を終えられた後、あたらめて受付をお願いいたします。
◆◆◆ コラボメニュー ◆◆◆

コラボメニューを1品ご注文につき「コースター(非売品)」を1枚プレゼント!(全6種/ランダム配布)

時 間:10:00~16:50 (ラストオーダーは16:30)
場 所:石ノ森萬画館3階 展望喫茶「BLUEZONE」
(※大晦日12月31日は14:30閉店、ラストオーダーは14:00まで)
※食材手配の都合上、メニューが品切れになる場合がございます。
※特典のコースターは無くなり次第終了となります。

火縄銃の名手 山田利吉のパフェ
¥1,200円(税込)利吉の得意武器である火縄銃を
モチーフにしたチョコレートパフェ。バニラ&チョコソフトクリーム、コーンフレーク、
チョコアイス、ホイップクリーム、クレープロール
◆◆◆ 展覧会限定グッズ ◆◆◆
【重要】『展覧会限定グッズ』ご購入個数制限導入のお知らせ:詳細はこちら(※10月2日追記)

潮江文次郎のギンギン銀鮭茶漬け
■内容量:2食入
972円(税込)
石巻うまいものマルシェとのコラボ商品。
「ギンギン」と「銀」鮭の最強タッグ!?
熱さと旨さをギンギンに楽しめるこだわりの一品です。
※お一人様1個まで
















